八月十五日は、記憶記念日、千鳥が淵戦没者墓苑の掲示板
日本の8月15日は、記憶記念日だと思って、お正月の初詣と同じで、靖国神社と千鳥が淵戦没者墓苑に出かけている。私の身内に戦死者がいるわけではないが、この真夏の暑い日が来ると、出かけさせる何かが騒ぐような気分になる。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村 お気に入りに追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
地下鉄の九段下(地下鉄)で下りると、突然、警備が厳しくなる。地上に出ると、毎年、靖国神社に来る人は、参道でチラシを渡される。8月15日靖国神社2008年 Ⅰ:
毎年、日本語のタドタドしい中国人が、亡命に近い状態で、
チベット、新疆ウイグル等の虐待を訴えている。中国国内ではできないので同情はしても、靖国神社の前ではと思ってしまう。
また、門前の道路には、日本軍の正当性を主張を大声で叫ぶグループも活動をしている。これが今の日本の置かれた状態だ。
靖国神社は、戦前から国のために戦死した人を英霊と祭り、一貫して、大東亜戦争は止む得ざる戦争であり、正義の戦いであったと主張が前面に出て、諸外国との軋轢のもとになっている。
靖国神社側が、戦時中の軍人扮装で闊歩するコスプレ軍人を放置しているのがよくわからない。 他にも、幟を立てて力を誇示するように行進するグループもいる。
しかし、靖国神社からお壕に沿って300メートル離れた千鳥が淵戦没者墓苑は、緑の木立に包まれて静でいい。街宣車は来ないし、旗を立てた集団もいない。 ここ戦没者墓苑に納められているご遺骨は、昭和28年以降、ご家族に渡すことのできなかった遺骨である。だから、華々しい戦歴は語られないし、知られざる人々の骨である。その意味では、好戦的でもないし、声高に不戦を訴えない。さっぱりしたもの。
8月15日には、千鳥が淵戦没者墓苑の戦闘地地図前で、緑陰で昭和の話をしませんか。ここでこそ、昭和舘、けいしょう館に係る人と話がしたい。ボランティアで話してもらえないものか、と思う。
今、広島では被爆者の語り手が高齢者になって、その代わりを育てているそうだ。58歳のボランティアが3年間研修をうけて、被爆体験を語り継いでいるそうだ。被爆二世の人だとか、平和ガイドボランティアが、被爆者から聞き取り、誰の被爆体験を引き継ぐなどの工夫をして、広島へ訪れた方へ説明をしているそうだ。
戦死者の気持ちにはなれないかもしれないが、南太平洋の島々、ビルマの奥地、インパールで死んでいった戦死者に代わって語り継ぐボランティアがいてもいいじゃないか。
昭和館も、しょうけい館も、説明の音声はあるけれど、いまいち生きた人の声で説明ガイドがついていると、伝わり方が違う。ぜひ、戦争体験の継承者を育つと、戦争と平和の取り組み方が変わってくるのではないか。
靖国神社8月15日(2009年):
8月15日靖国神社2008年 Ⅱ:
靖国神社前に社会変革、兆候を感じる
終戦記念日 2014、靖国神社門前通り 政治
毎年8月15日正午 千鳥が淵霊園掲示前! 太平洋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村 お気に入りに追加
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sponsored Link
データ入力
(http://www.nozawa21.net/データ・名刺入力/)
顧客名簿作成・名刺データ入力・DM宛名シール作成。様々な形式で作られたデータの同一形式での統一化。手書き原稿のデータ化。《→データ入力詳細へ》
アンケート入力
各種調査アンケート集計
《→アンケート入力詳細へ》
録音テープ起し
講演・講義・取材・座談会など。様々な媒体の音声のデータ化。 オプションサービスとして、出張録音(機材持込可)・原稿要約いたします。 《→録音テープ起し詳細へ》
●録音起こし依頼側へ 講演などの録音は、
①講演者から1.5m以内でICレコーダーで録音。
②講演会場の自席でスピーカー通して録音。
①と②では、作業担当者には、大きな違いがある。①の場合は、ほとんど資料など必要ない。 ②は、聞き違いが生じる。
●自分史の口述をお考えになっている方にお勧めします。 お話相手になりながら、採録します。
| 固定リンク
「戦争」カテゴリの記事
- 声高に憲法改正、防衛力を高めよう!と叫ぶ前に(2018.03.11)
- 「匂いガラス」を知っていますか?(2017.10.08)
- 兵隊のおじちゃん 陸軍士官学校54期(2013.08.05)
- 「おやじ」と呼べる幸せ 父の顔を知らない出征兵士の子(2016.07.25)
- 『コクリコ坂から』アニメ映画、縦糸、横糸がきれ合わさった評価AA(2016.05.06)
「日本の姿、文化」カテゴリの記事
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 漆にはどんな力があるのでしょうか?(2016.08.18)
- マスコミは、オリンピックにこんなに熱入れて、大丈夫だろうか?(2016.08.18)
- 防衛大臣稲田朋美の人物研究 今後の日本を占うキーパーソン(2016.08.12)
- 敵前逃亡!? 参議院議員に立候補 豊田八千代市長(2013.04.01)
「日本近代史」カテゴリの記事
- 兵隊のおじちゃん 陸軍士官学校54期(2013.08.05)
- 原爆投下の日、御幸橋(広島)の70年前の写真から見えるもの(2015.08.07)
- オバマ演説(広島)英文と日本語(エキサイト翻訳)(2016.05.28)
- 葛飾区役所が全焼は、昭和20年(1945年)2月(2016.04.26)
- 明治維新のスローガンは「尊王攘夷」、明治政府は「開国洋学」の国(2016.04.19)
「東京見聞録」カテゴリの記事
- 柴又七福神巡り(2017.01.07)
- 「都議会の一掃!」小池ゆり子が知事選の公約 その意味は?(2016.07.16)
- 宇都宮健児(69)元日本弁連会長 都知事選立候補辞退!(2016.07.13)
- 突如鳥越俊太郎が野党4党の統一候補として出馬、これで勝てる(2016.07.13)
- 取材に行ったらそこは昔からの豪邸だった(2016.05.09)
「生き方」カテゴリの記事
- 『可』は放棄、取り直して『優』に並べなおす生き方について(2016.07.28)
- さわやか 早川芳男くん 8月14日昇天し、付知で眠る(2017.10.07)
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 渋沢 栄一 「私利を追わず公益を図る」 道徳経済合一説(2016.08.25)
- つれづれデジカメ日記 気にしない気にしない。幸せなんだから(2016.08.23)
「自分育て」カテゴリの記事
- 『可』は放棄、取り直して『優』に並べなおす生き方について(2016.07.28)
- 声高に憲法改正、防衛力を高めよう!と叫ぶ前に(2018.03.11)
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 漆にはどんな力があるのでしょうか?(2016.08.18)
- 渋沢 栄一 「私利を追わず公益を図る」 道徳経済合一説(2016.08.25)
コメント