NHKスペッシャル「カラーでよみがえる東京 」Ⅲ 昭和20年終戦
昭和20年の「終戦」の日本国民に与えたショックの大きさは、東日本大震災の何倍も大きい。あの震災が全国全てに及んだと同じだけのもの、と思ってもいい。
終戦の年の3月の東京大空襲だけでも、この死体の山だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このような空襲は、今2014年、米軍がイスラム国の軍用車にピンポイント攻撃する程度ではない。10万人レベルの人が逃げ場を失って焼死するのだから・・・その規模の大きさを想像できるだろうか。
日本人は、アメリカをどれだけ憎んでも、憎みきれないほど、被害を受けているのだ。それをケロっと忘れたように、昭和21年には、もう「ギブミーチョコレート」と、モノをねだっていた。ソレをすべての人がやったわけではないが、逞しく生き延びたのは、そういう節操のないと言われながら、食いつないだ人が元気だったワケだ。 その節操のなさが、今のモノのに当てはめると、安倍総理、橋下大阪市長のいう日本のカジノを含む統合型リゾートの建設だ。大阪の夢洲(ゆめしま)への誘致活動・・・、
このギャンブルを誘致に文句つけたら、じゃあ、パチンコが許してカジノがなぜダメなんだ!と、橋下大阪市長。シンガポールのカジノを見学してきた井戸敏三兵庫県知事は、あのギャンブル熱狂を日本に持ち込むことは、日本をダメにすると反対して、橋下大阪市長とケンカ状態だ。
市民、国民の良識か経済か、から判断することになる。私には良識も経済も、大事だ・・・としか言えないが、「腹がへっては戦はできぬ」でもあり、「武士は食わねど、高楊枝」二通りの見方。
これに対して、近代社会のライフスタイルを変えること(三だけ主義を否定)を、藤原しんや経済学者の意見。 三だけ主義=今だけ、金だけ、自分だけ、を止めるという考え。
外国人の懐を狙うだけのカジノ・・・そんな都合のいいカジノなんてできないよ。浜田幸一がラスベガスで大損をして、誰かに穴埋めをしてもらった。
確か、逞しさは、「買出し列車」に乗って、列車から落ちそうになっても、東京なら千葉の農家に・・・。学生寮の寮母さんの話しだが、千葉の農家へ食料を買うために、自分の衣類を差し出して、何とかイモとかコメとか・・・、分けてもらった。その帰り、雪で隠れていた畑の肥溜めにズボっと落ちて、ひどい目にあったとか。農家の井戸借りて洗ったが、帰りの電車に乗っても、回りの人たちが「臭い、クサイ」と騒ぐのを後ろ向いて知らん顔で乗ってきたが、ツラかったと・・・。
東京に下宿していた兄が田舎へ帰ってきて、「銀座の雑炊は、箸が立たない」と、面白おかしく話して聞かせてくれた。今で言えば、豚の餌だろう。飲食店で余りモノが出ると、それを買い集めて、ソレをごった煮にして、茶碗一杯いくらだか、分からないが、群がって食べていたという。
岐阜県の中津川市では、田舎であったから、そんな買出しはなかったが、 当時の四つ目川はコンクリートはなかったから、中洲を耕して、野菜を植えて食料を得ていた。小学生は中学生にくっついて山(恵那山、前山)へ行き、“(樹木の)しょうぶ”の葉を負いカゴ一杯取ってきて、ソレをコメと混ぜご飯を炊くと、コメが節約できる・・・。大根メシよりもっと厳しかった。ウチも、雑炊で混ぜ物ご飯は当たり前だった。
多くの人は、シラミをつけていた。シャツの隙間に巣くっていたから、背中から髪に白いDDTを、人権なんかあったものではない。 この有害なDDTを吹き付けて、それでも、殺虫剤の威力でずいぶんシラミ、ノミが減ったはずだ。
このDDT、有機塩素系の殺虫剤、農薬。長期間にわたり土壌や水循環に残留し、食物連鎖を通じて人間の体内にも取り込まれ、神経毒として作用があるということで、日本では1971年(昭和46年)5月に農薬登録が失効した。 戦災孤児=浮浪児が、たくさんいた。昭和23年、名古屋へ動物園へ連れて行ってもらった帰り、名古屋駅で夕刊紙を売りに来た子がそうだった。小学生にもなっていない子だった。誰も、そんな子に構っていられないのが、当時の世相だ。
家のない人は、いくらでもいたから、空き家にしていると、そこへ入り込むから・・・疎開している人は家が誰かに占拠されていないか、心配で、町内会長が地区を見守るのが終戦から三、四年は、目が離せなかった。これは文京区動坂の周辺の話しだ。昭和33年、34年でも、通りの裏には空き地があちこちにあった。
今日は何の日?で、多摩川土手で集団お見合いがあった日だとNHK]ラジオが言っていた。 1947(昭和22)年、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催された。結婚紹介雑誌『希望』が主催したもので、戦争のため婚期を逃した20~50歳の男女386人が参加した。
昭和23年日本風景 米兵の8ミリ映画:
NHKスペッシャル「カラーでよみがえる東京」Ⅱ関東大震災
NHKスペッシャル「カラーでよみがえる東京」Ⅰ神宮外苑学徒壮行会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sponsored Link
データ入力
(http://www.nozawa21.net/データ・名刺入力/)
顧客名簿作成・名刺データ入力・DM宛名シール作成。様々な形式で作られたデータの同一形式での統一化。手書き原稿のデータ化。《→データ入力詳細へ》
アンケート入力
各種調査アンケート集計
《→アンケート入力詳細へ》
録音テープ起し
講演・講義・取材・座談会など。様々な媒体の音声のデータ化。 オプションサービスとして、出張録音(機材持込可)・原稿要約いたします。 《→録音テープ起し詳細へ》
*ドロップボックスへ音声ファイルを入れるだけで、非常に簡単になりました。現在1回12GB(音声20時間)まで受付可。
ご連絡頂ければ、即日、専用ドロップボックスを用意します。バイク便を使うより確実で早く、料金のご負担もありません。(もちろん、宅急便依頼は、SDカード、CD,DVD送付でもOKです。)
ゴーストライター:原案は著者が考え、著者に代わり一冊の本になるまでの原稿作成。著者の持っているテーマを聞き出し、著者の言いたいことを文章に作成。出版社・印刷所に提出できる体裁にします。《→執筆代行詳細へ》
プライバシーマーク認証 研修済み 証明書番号1483
当社はベテランオペレーター40名
Microsoft Office User Specialist 有資格者
問い合わせ窓口 ←クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「戦争」カテゴリの記事
- 声高に憲法改正、防衛力を高めよう!と叫ぶ前に(2018.03.11)
- 「匂いガラス」を知っていますか?(2017.10.08)
- 兵隊のおじちゃん 陸軍士官学校54期(2013.08.05)
- 「おやじ」と呼べる幸せ 父の顔を知らない出征兵士の子(2016.07.25)
- 『コクリコ坂から』アニメ映画、縦糸、横糸がきれ合わさった評価AA(2016.05.06)
「日本の姿、文化」カテゴリの記事
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 漆にはどんな力があるのでしょうか?(2016.08.18)
- マスコミは、オリンピックにこんなに熱入れて、大丈夫だろうか?(2016.08.18)
- 防衛大臣稲田朋美の人物研究 今後の日本を占うキーパーソン(2016.08.12)
- 敵前逃亡!? 参議院議員に立候補 豊田八千代市長(2013.04.01)
「生き方」カテゴリの記事
- 『可』は放棄、取り直して『優』に並べなおす生き方について(2016.07.28)
- さわやか 早川芳男くん 8月14日昇天し、付知で眠る(2017.10.07)
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 渋沢 栄一 「私利を追わず公益を図る」 道徳経済合一説(2016.08.25)
- つれづれデジカメ日記 気にしない気にしない。幸せなんだから(2016.08.23)
コメント