消えた芸能人は今 『遠くへ行きたい』ジェリー藤尾 井上晴美
さだまさしと箭内道彦のミュージックポートレートで、さだまさし62歳と箭内道彦50歳の二人は、一回り違いの干支も、血液型も、生まれ
月日も同じだと語り、意気投合していた。
さだまさし、そこで一番影響を受けた歌として、ジェリー藤尾の「遠くへ行きたい」をあげた。いい歌だ。https://www.youtube.com/watch?v=5zEBY6lzFQM&feature=player_embedded
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さだまさしがいうまでもなく、永六輔の『遠くへ行きたい』は、仏教の世界の真髄を諭しているから、人の心に収まるのだろう。
『遠くへ行きたい』(作詞:永六輔、作曲:中村八大)https://www.youtube.com/watch?v=FMoRpdJGUbU&feature=player_embedded
★★
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
知らない海をながめていたい
どこか遠くへ行きたい
遠い街 遠い海
夢はるか 一人旅
愛する人とめぐり逢いたい
どこか遠くへ行きたい
愛し合い 信じ合い
いつの日か 幸せを
愛する人とめぐり逢いたい
どこか遠くへ行きたい
どこか遠くへ行きたい
専修大学附属京王高等学校中退。娘は元女優の藤尾美紀、藤尾亜紀。元妻は歌手、タレントの渡辺友子。
1940年(昭和15年)に高知県出身でNHKアナウンサーの父藤尾薫宏とイギリス人の母オリビア・ヒース・ゴンザレスの両親、(中華民国)上海の日本租界で生まれ、第二次世界大戦の終戦を迎え1946年に家族で日本へ引き揚げる。
上海では、家族のみならず外国人居留地においても英会話のみで生活していたため、帰国後の薫紀と母は言葉の壁や外見からいれなき差別を受ける。
特にイギリス人の母は心労が深刻で、日本での孤独を紛らわすためアルコール依存症に陥り、薫紀が中学1年生の時に、台所で吐血し、ウィスキー瓶を握り締めたまま、28歳の若さで死亡。息絶えた母を発見したのは、学校から帰宅した薫紀だった。
その後、家庭を顧みる余裕をなくした父によって生活は崩壊。深く傷つき、新宿など夜の繁華街で荒んだ生活を送り、愚連隊「三声会」の用心棒を務めるまでになっていた。
ジャズ喫茶でエルヴィス・プレスリーの『ハウンド・ドッグ』を飛び入りで歌ったところ、これが所以でマナセプロダクションからスカウトされ、芸能界入り。
1964年に歌手・タレント渡辺トモコ(現・渡辺友子)と結婚し、お似合いの夫婦に見えた。そして、二児をもうけた(後に長女美紀、次女・亜紀は、一時女優として活動した)。
家族で『オールスター家族対抗歌合戦』などバラエティ番組へ出演、1974年からはトヨタ・カローラのCMへ出演して「円満な芸能人一家」として広く知られていた。
1985年に入り夫婦の不仲が報じられ、同年末に渡辺が家を出るかたちで別居。1986年7月12日、正式に離婚した。
その際、渡辺友子が女性週刊誌上で「(ジェリー藤尾が)酒浸りの生活でDVに及ぶ」、「妻の両親との不仲」、「経済的に困窮し、妻と収入が逆転した」など一方的にスキャンダルを吹聴し、ワイドショーがそれに同調して藤尾へのバッシングを始めたのを期にテレビへの露出が減り、表舞台から姿を消す事となった。
このことに関して藤尾本人は多くを語らなかったが、離婚の際、二人の娘が父藤尾の側に付いたこと、長女が母親の乱れた素行や男性関係を暴露、「あの人(母親)はクズ」と発言し、物議を醸したことで、一方的な(ジェリー藤尾)バッシング報道は収束。また、2010年のインタビューでは藤尾自身が「妻の不貞が原因だった」と認めている。
娘2人が嫁いだのを機に「面倒を見てもらうつもりはない」との意思から千葉市内の有料老人ホームに生活拠点を移している。
井上 晴美(いのうえ はるみ、1974年9月23日 - ):日本のタレント、女優。本名:北村 仁絵(きたむら きみえ)。フロム・ファーストプロダクション所属。熊本県出身。東京都立新宿山吹高等学校卒業。
1991年にデビュー後には巨乳タレントブームの中におり、乳房に1億円の保険をかけたことで話題となった。高校生時代にはインターハイに水泳で出場したことがある。
芸能界での経歴1991年、桜っ子クラブさくら組の一員でアイドルとしてデビュー。
1999年に幻冬舎のポスターモデルとして出演した際、スキンヘッドとヌードで出演(この時、乳房は腕で隠していた)。さらに同年、ヘアヌード写真集『LIVE』を出版した。
2006年夏には、『ROCK MUSICAL BLEACH』で実弟で俳優の北村栄基と初共演を果たした。弟の妻は、モデルの真山景子。
私生活
2005年9月17日、留学先のカナダで知り合った同じ歳のメキシコ人と結婚。
2007年6月3日に第1子となる男児を、
2009年11月19日に第2子となる女児を出産。
2011年8月25日、自身のブログにて第3子出産。
熊本の山中に古い民家を買取り、住んでいる。
井上晴美一人で、古いごみを片付けて、一人改装中のところを“キンタロー”がお手伝いに行く企画。
キンタロー自身、一発芸の「私を嫌いでも、AKBの前田・・・を嫌いにならないでください」を言う機会が減って、悩んでいると相談していた。キンタローは井上晴美を知らないし、テレビがない生活をしている井上晴美はキンタローを見たこともない。と、不思議な関係で面白い。井上晴美は、芸能界でやるだけやってきたというスッキリ感がある。だから、いう言葉が大人だ。
風呂場のごみ出しをして、囲いを竹でつくり、すの子を入れてお風呂に水いれて沸かしたあと、視聴者の心知らず(巨乳タレントで活躍した彼女のボディを井上晴美を知らないキンタローが気を利かせて)自身で入浴する。MCらのクレームを一斉に言われて、心外の表情のキンタローだった。
キンタロー。(1981年10月24日 - ):日本の女性お笑いタレント、ものまねタレント。本名、田中 志保(たなか しほ)。愛知県岡崎市出身。松竹芸能株式会社所属。利き手は、左。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「★読んで頂いたら、★1日1度クリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Sponsored Link
データ入力
(http://www.nozawa21.net/データ・名刺入力/)
顧客名簿作成・名刺データ入力・DM宛名シール作成。様々な形式で作られたデータの同一形式での統一化。手書き原稿のデータ化。《→データ入力詳細へ》
アンケート入力
各種調査アンケート集計
《→アンケート入力詳細へ》
録音テープ起し
講演・講義・取材・座談会など。様々な媒体の音声のデータ化。 オプションサービスとして、出張録音(機材持込可)・原稿要約いたします。 《→録音テープ起し詳細へ》

*ドロップボックスへ音声ファイルを入れるだけで、非常に簡単になりました。現在1回12GB(音声20時間)まで受付可。
ご連絡頂ければ、即日、専用ドロップボックスを用意します。バイク便を使うより確実で早く、料金のご負担もありません。(もちろん、宅急便依頼で、SDカード、CD,DVD送付でもOKです。)
ゴーストライター:原案は著者が考え、著者に代わり一冊の本になるまでの原稿作成。著者の持っているテーマを聞き出し、著者の言いたいことを文章に作成。出版社・印刷所に提出できる体裁にします。《→執筆代行詳細へ》
プライバシーマーク認証 研修済み 証明書番号1483
当社はベテランオペレーター40名
Microsoft Office User Specialist 有資格者
問い合わせ窓口 ←クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「日本の姿、文化」カテゴリの記事
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 漆にはどんな力があるのでしょうか?(2016.08.18)
- マスコミは、オリンピックにこんなに熱入れて、大丈夫だろうか?(2016.08.18)
- 防衛大臣稲田朋美の人物研究 今後の日本を占うキーパーソン(2016.08.12)
- 敵前逃亡!? 参議院議員に立候補 豊田八千代市長(2013.04.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画『飢餓海峡』、狙いはいいが、筋運びに難、評価A(2016.06.05)
- 雪村いずみ三人娘の生き残り 時代の花形だった(2012.11.09)
- 「はじめまして 愛しています」各所に見所あるストーリーで楽しめる(2016.07.15)
- 『七人の侍』リアリティを重んじた黒沢監督作品のトップ評価AA(2016.08.04)
- 永六輔を兄貴と思っていた私の哀悼の気持ち(2016.07.20)
「生き方」カテゴリの記事
- 『可』は放棄、取り直して『優』に並べなおす生き方について(2016.07.28)
- さわやか 早川芳男くん 8月14日昇天し、付知で眠る(2017.10.07)
- 日本人の特色 ①勤勉な国民 ②権力には弱い ③論争しない(2016.03.13)
- 渋沢 栄一 「私利を追わず公益を図る」 道徳経済合一説(2016.08.25)
- つれづれデジカメ日記 気にしない気にしない。幸せなんだから(2016.08.23)
コメント