「みさと公園」水元公園の江戸川対岸
「みさと公園」は、東京都ではなし、埼玉県の一番端っこであるから、注目されていない。しばらく10数年、行っていなかったら、見違えるほどおしゃれな公園になっていた。中川放水路を早朝走り続けていて、こっちへ来ると、楽しさを演出されていて、楽しい。中川周辺の景色は、単に道路であるが、こちらの景色は人間本位の道で、他の車は来ないし、道に変化がある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「読んで役立ったら、励ましクリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
園の中心に、一周で1000メートルのアスファルトのジョギングコースができていた。そのコースを若い人のグループが数組走っていた。代々木公園でも、ジョギングコースがあったが、今の公園の傾向かもしれない。車を心配しないで空気のいい場所でというと、安心して走れる場所は少ない。
その円周の中心には、ゲートボールや、鉛玉を投げるゲームを年配者がやっている。のどかな風景に見える。
対岸は水元公園で、家族連れがピクニック気分で楽しんでいるのに対して、みさと公園はスポーツを楽しむ雰囲気である。人出は、交通の便があまり良くなし、知名度が高くないからいつもすいている。早朝は特にすいている。それでも、スポーツ、ジョギングに特化したせいか、昔より人が集まっている。
東 京都の公園の面積では、水元公園は一番広い。水元公園には、水生公園と、森林公園が合わさるから、奥行きが広くなる。みさと公園は、その三分の一以下でも、かなりの広さになる。
ジョギングコースには、同じ方向へ走っていく100mごとに指標があって、ぶつかり合うことはないので、きっと走りやすいはずだ。逆走する人は見当たらない。ローラーボードにもよさそうだった。江戸川沿いの公園だから、空気もすがすがしい。
中川周辺より、おしゃれだし、日常とはかけ離れた景色が目に映る。一回りして、家に帰ってみたら、合計1時間と30分である。これなら、交通の激しい水戸街道を通る気分の悪さを引いても、まあまあいいのじゃないか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「読んで役立ったら、励ましクリック」
↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ 今後とも、継続的に追読して頂けると、嬉しく思います。 ●ブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「東京見聞録」カテゴリの記事
- 柴又七福神巡り(2017.01.07)
- 「都議会の一掃!」小池ゆり子が知事選の公約 その意味は?(2016.07.16)
- 宇都宮健児(69)元日本弁連会長 都知事選立候補辞退!(2016.07.13)
- 突如鳥越俊太郎が野党4党の統一候補として出馬、これで勝てる(2016.07.13)
- 取材に行ったらそこは昔からの豪邸だった(2016.05.09)
コメント